見逃すと損!エールフランス航空の荷物数と重量制限

こんにちは!ライアンです。
日本からセネガルへ行く際、エールフランスを使ったんですが、
その際に調べた荷物制限についてまとめます。
預け入れ荷物の数量
・手荷物は何個まで預けられますか?-AIR FRANCE公式HP-http://www.airfrance.co.jp/JP/ja/local/guidevoyageur/pratique/bagages-soute-airfrance.htm
こちらのページに詳細が載っています。
サラッとみると、エコノミーは預け入れ荷物って一個だけ!?
と勘違いしてしまいがち。
しかし、「例外として」をみると、こんな記載が・・・
目的地を問わず、日本発であり、航空券を日本で購入された場合、
23 kgの手荷物を2個(最大158 cm)まで無料でお預けいただけます。
これ。これですよ。
僕ら日本人は、ほぼこのパターンで航空券を買うので
エコノミーだろうと、2個まで預けられます!
預け入れ荷物のサイズと重量
3辺の合計が158cmまでの荷物が預けられます。
158cmを超える場合(300cmまで)は、超過料金として40ユーロかかるので
サイズ制限はしっかり守るようにしましょう。
重さは、エコノミーとプレミアム、エコノミーは23kg/1個
ラ・プルミエールとビジネスクラスは32kg/1個 となります。
因みに重量を超過すると、70ユーロが超過でかかります。
これ、追加で荷物を増やす場合(70ユーロ)と同額なので、
ちょー勿体無いですよね!
※超過料金は、旅行地域により変動します。
機内持ち込み手荷物
エコノミーは1個+小物1個で合計12kgまで。
それ以上のクラスは2個+小物1個で合計18kgまでです。
サイズは 55 x 35 x 25 cmが上限です。
ただ、機内持ち込み荷物に関してはそれほど厳しくない感じですね。
僕はボストンバッグ+リュック+パソコンバッグを持っていましたが、
特に指摘される事なく、すんなり出国できました。
(さも軽そうに堂々としている事が大事)
事前に連絡を!
ただ、航空規定はしょっちゅう変わるもの。
事前に、電話などで確認してみたほうが良いですよ!
↓エールフランスのお問い合わせ先はこちら。
http://www.airfrance.co.jp/JP/ja/local/transverse/footer/centre-relation-clients.htm
それでは!
にほんブログ村
↑参加しました!クリックお願いします^^
アイキャッチ(license)